受入できる人数
Number of people


受け入れ出来る人数(1事業所/年) ※介護
常勤職員数 | 1人 | 2人 | 3~10人 | 11~20人 | 21~30人 | 31~40人 | 41~50人 | 51~71人 | 72~100人 | 101~119人 | 120~200人 | 201~300人 | 301人以上 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実習生数 | 1人 | 1人 | 1人 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 | 6人 | 6人 | 10人 | 10人 | 15人 | 常勤職員数の 20分の1 |
受け入れ出来る人数(1事業所/年) ※介護以外
常勤職員数 | 30人以下 | 31~40人 | 41~50人 | 51~100人 | 101~200人 | 201~300人 | 301人以上 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
実習生数 | 3人 | 4人 | 5人 | 6人 | 10人 | 15人 | 常勤職員数の20分の1 |
※「常勤職員」の定義
常勤介護職員の総数については、常勤換算方法により算出するものではなく、他職種と同様、実習実施者に継続的に雇用されている職員(いわゆる正社員をいうが正社員と同様の就業時間で継続的に勤務している日給月給者を含む。)であって、 介護等を主たる業務とする者の数を事業所ごとに算出することになる。
また、他職種と同様、技能実習生は人数枠の算定基準となる「常勤の職員」には 含まれない。
(参照)https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12000000-Shakaiengokyoku-Shakai/info_jissyu_18.pdf